カテゴリ:カテゴリなし
令和5年11月29日

カテゴリ:カテゴリなし 令和5年11月29日

 にじ組のこどもたちは、今週の金曜日にこども会のリハーサルがあることを知り、日々の取り組みにも熱が入っています。

 こちらのグループでは、劇遊びを進める中で気付いたことにグループのみんなで取り組んでいました。

 「これだけ太くしたら、後ろの人も見えるよね」「塗り残し発見!」「”を”ってさ、”ち”に似てるよね」「そうだよ、”ち”と”と”からできてるんだよ」「へー、そうなんだ!」そんな会話をしながら作業を進めていました。

 

 こちらは、セミの羽に模様を描いている様子です。図鑑を見て、素敵な模様があることに気付いたセミさんは、友達に手伝ってもらって模様を描いていました。この色も、本物に近づけるために選びました。

 

 

 もう1グループです。

 こちらは、劇を進めながら必要な言葉を考えたり、道具を出す手順を確認したりしていました。

 金曜日が楽しみです。

 

 こちらは、もも組が視力検査を受けている様子です。

 片目ずつ隠し、穴が開いている方向に指を指して見えていることを伝えます。

 待っている人たちは答えを言いたいのですが、検査を受けている人のために静かに我慢していて素敵でした。

 

 

 大繩のヘビに挑戦です。

 大きくうねっているヘビを踏まないように跳び越えます。

 

 

 跳び越えられた人は、両足をそろえてジャンプすることにも挑戦していました。

 

 

 

 

 今度は、10回跳んでみよう! 

 いろいろな目当てをもち、楽しみながら取り組んでいます。

 

 1人縄跳びにも挑戦中です。

 

 友達やにじ組さんから刺激を受けながら、これからも様々なことに挑戦していきます。

 

 保護者の皆様、本日は保育時間変更にご協力いただきありがとうございました。

 明日は、にこにこたいむです。

 おやつを忘れないよう、ご準備をお願いいたします。

 

公開日:2023年11月29日 12:00:00
更新日:2023年11月29日 16:12:12