-
カテゴリ:特色ある活動
バレエ鑑賞 -
9月の誕生会のお楽しみは、バレエの鑑賞でした。
プロの演技にこどもたちもうっとり。
保育室に戻ると、さっそく、バレエごっこが始まりました。公開日:2019年09月17日 12:00:00
更新日:2019年09月25日 16:42:35
-
カテゴリ:特色ある活動
コンサート鑑賞 -
本物の音楽をこどもたちに届けたいという趣旨で活動されている「みんなのことば」さんをお招きして、コンサートを行いました。プロの音楽家によるフルート・ヴァイオリン・ビオラ・チェロによる四重奏の演奏を、こどもたちは、耳と目と心で楽しんでいました。
公開日:2019年09月17日 12:00:00
更新日:2019年09月25日 16:47:59
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
オリンピック・パラリンピック教育 -
本園では、オリンピック・パラリンピック教育として、心と体を豊かに育む活動を推進しています。
広い園庭の特色を生かし、幼児の実態に応じた様々な運動遊びが展開できるような環境を工夫することや、日本の伝統文化に触れたり豊かな国際感覚を育んだりできるような活動(お茶会、ひばりインターナショナルデーなど)を取り入れることなどを行っています。
詳しくは、「特色ある活動」「生活や行事の様子」のページをご覧ください!公開日:2019年08月02日 11:00:00
-
カテゴリ:特色ある活動
自然体験 -
自然体験 自然体験
プロナチュラリストの佐々木洋先生を講師に招いて、初夏の園庭の自然探索をしました。
ひばり幼稚園のむしむし王国では、いろいろな虫を発見し、佐々木先生から虫の名前や
特徴などを教えていただきました。草花や、ビオトープなども見たり触れたりして、
不思議に思ったことや感じたことを伝え合ったり、佐々木先生に聞いたりして、
自然への興味や関心が高まりました。
公開日:2019年06月04日 14:00:00
更新日:2019年07月16日 11:41:06
-
カテゴリ:特色ある活動
ファミリーデー -
ファミリーデーは、こどもたちがいろいろな保護者に関わり、保護者もいろいろなこどもたちに
関わって一緒に様々な遊びを楽しむ日です。
第1回 ファミリーデー
第1回ファミリーデーでは、木工やビー玉転がし、雨樋を使ったボール転がし、おもちゃ作りなど、
いろいろな遊びをおうちの方たちと一緒に楽しみました。
公開日:2019年06月04日 13:00:00
更新日:2019年07月16日 11:40:17
-
カテゴリ:特色ある活動
ひばりインターナショナルデー -
いろいろな国々の人々や文化にふれ、言葉や習慣などの違いに気付き、お互いに尊敬し合い、認め合い、親しみの気持ちがもてるようにしていきたいと考えています。
令和元年度は6月・9月・12月の3回実施する予定です。
第1回 インターナショナルデー
韓国の場所や国旗・言葉・食べ物・遊び・伝統儀式など、映像で教えていただきました。
また、韓国語の響きや楽しい遊びなどを実際に体験し、韓国の国に興味をもったり、親しみを
感じたりする貴重な機会となりました。
公開日:2019年06月04日 12:00:00
更新日:2019年07月16日 11:42:18
-
カテゴリ:生活や行事の様子
年少組 -
公開日:2019年06月04日 11:00:00
更新日:2019年06月06日 11:55:12
-
カテゴリ:生活や行事の様子
年長組 -
公開日:2019年06月04日 10:00:00
更新日:2019年06月06日 11:56:58
-
カテゴリ:生活や行事の様子
カレーパーティの様子 -
公開日:2019年06月04日 09:00:00
更新日:2019年06月06日 11:49:38