カテゴリ:カテゴリなし
令和7年7月16日

カテゴリ:カテゴリなし 令和7年7月16日

 本日は保護者会でした。

 保護者の皆さまには、夏休み中も規則正しい生活を心掛けていただきたいこと、

 お子さんの話をよく聞き、お子さんが自分の思いを自分の言葉で伝えられるように待っていただきたいことをお伝えしました。

 

 会の最後に、こどもたちが ♪世界中のこどもたちが を歌ってくれました。

 

 目の前に大好きなお母さん方がいて緊張したのか、みんなの目線が右に寄っていますね。

 (視線の先には、支援員の先生が笑顔で見守ってくださっていました。)

 

 

 夏休みを前に、こどもたちに安全指導の劇を見せました。

 

 まずは、不審者対応から

 こどもが1人で遊んでいると、知らない人から「アイスをあげるよ」と声を掛けられました。

 すると、「毒が入ってるかもしれないから、食べちゃダメだよ」「知らない人からもらっちゃダメ」と、こどもたちから声が上がりました。

 そして、腕を引っ張られる姿を見たこどもたちは、「声を出す」「助けてって言う」と、どのようにしたらよいかを教えてくれました。

 こどもたちの中に、しっかりと根付いていることを嬉しく思いました。

 

 

 道路を飛び出さない の劇を見て(写真はありません)

 お母さんと手を繋いで歩いている時は手を離さない、道路に飛び出さない

 ということに気付いた姿が見られました。

 

 最後に、夜更かしについて

 楽しいお出かけの予定があるのに、つい夜遅くまでゲームをしていてそのまま眠ってしまい、翌朝は起こされても起きられないという様子を見て

 こどもたちからは、「やりすぎはダメ」「時間を決める」「そのまま寝ちゃダメ」と、いろいろな声が上がりました。

 

 

 こどもたちなりに対応を考え、自分の言葉で伝える姿があり、頼もしさを感じました。

 

 夏休みまであと2日です。

 明日は近隣の保育園へ遊びに行きます。

 楽しみに登園してくださいね。  

 

 

公開日:2025年07月16日 12:00:00
更新日:2025年07月16日 15:36:58