カテゴリ:カテゴリなし
令和5年11月16日
本日も、にじ組のこども会に向けての活動に取り組む様子から
茶色のペンを使って丸いものを描いているこどもたちに「何を描いているの?」と聞いてみると、「カレーだよ」「これは顔カレーなんだ。目のところはニンジンなんだよ」と教えてくれました。
すぐ隣でも、「僕も顔カレーだよ」と見せてくれました。
こちらのグループは、カレーが大事なアイテムのようですね。
衣装が完成したようです。なんの役なのかな?…楽しみですね。
こちらのグループは、折り紙の模様切りをたくさん作っていました。
いくつも作るうちに、小さな切込みを入れると模様が入るということを覚えたようです。
空気感が伝わってきますね。
こちらはもも組の様子です。
繰り返し「助け鬼」に取り組む中で、こどもたちの緊張がほぐれてきたようです。
鬼に捕まってしまった子は、「助けて」と大きな声を発したり、「○○ちゃん、今だよ!」と名前を呼んで助けを求めたりするようになりました。
仲間も、鬼の動きを見ながら友達を助けに行く動きが増えてきました。
そして今日は偶然ですが、鬼同士で挟み撃ちができそうな動きが出てきました。
今回は捕まえることはできませんでしたが、鬼の面白さも感じられるようになってきたのかもしれません。
みんなの成長がうれしいですね。
みんなで鉄棒にぶら下がりましたよ。
鉄棒でまず大事なのは、慣れることですね。
10秒頑張ってぶら下がっている友達を応援したり拍手をしたりしている姿も素敵でした。
最近、もも組の隣りのすみれ組で中型積み木で場を作り、遊べるようにしています。
すみれ組の分で足りなければ、ほし組からも運べます。
自分たちで遊びに必要なものを準備する楽しさを味わっているこどもたちです。
明日は、朝から雨が降るようですね。気を付けてお越しください。
また、予定していた有明中学校との地域クリーン作戦は中止となりました。
残念ですが、別の機会を楽しみにしましょう。
公開日:2023年11月16日 17:00:00
更新日:2023年11月16日 19:36:25