【タイトル】
令和7年9月30日【本文】
にじ組のこどもたちは、運動会に向けて様々な活動に取り組んでいます。 その中には、競技や司会、係活動だけではなく、絵の表現も含まれています。 先週から取り組み始めたのが、「新しい友達」の絵です。 まずは、2~3人でチームを作り、1人はポーズをとり、別の人は鉛筆で形を描いていきました。 ポーズは、チームごとに話し合い、走っているところ、勝って喜んでいるところ、バンザイしているところなど、様々です。 型を取った翌日は、クレパスで鉛筆の線をなぞりながら、洋服の色を決めたり顔のパーツを描いたりしていきました。 「白目から描こう」「耳もあった方がいいね」「ほっぺ、描いてもいい?」など、気付いたことを伝え合いながら描き進んでいました。 昨日と今日は、自分たちで絵の具を混ぜて色を作り、はみ出さないように、白いところがないように、丁寧に塗っています。 また、絵の具が混ざらないように工夫して、隣をあけて塗っている様子も見られました。 こどもたちは、色を塗りながら「新しい友達の名前」について、友達とアイディアを出し合っていました。 どんなふうに完成するのか楽しみですね。 明日は、「都民の日」のため、幼稚園はお休みです。 木曜日に元気に登園してくださいね。 お待ちしています☺【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。