【タイトル】
令和7年9月12日【本文】
幼稚園公開2日目は、体操の先生をお招きしてみんなで体を動かしました。 「せっかくならトラックを走りたい!」と、園庭で取り組みましたが、時折、涼しい風が吹き、気持ちよく体を動かすことができました。 まずは、1人ずつバトンを持って走りました。 線の外側を走ることを意識したり、直線だと早く走れることを体感したり、みんな笑顔で走っていました。 今後は、友達と競う体験を重ねていく中で「もっと早く走りたい!」「前にいる友達に追いつきたい!」「1番になりたい!」などのめあてをもつようになり、表情が変わっていくことを期待しています。 ロープ引きも楽しみました。 今回は、両手で持つ、腰を落とすなど、体験を通して体の使い方を学んでいました。 後半は、親子で体を動かしました。 こどもたちも保護者の皆様も、素敵な笑顔をたくさん見せてくださいました。 講師の山田先生が、「何も使わなくても親子で楽しい時間を過ごすことができるので、今の時期(年齢)こそ、ご家庭でも親子の時間をもってくださいね。」とお話しされていました。 こどもたちは、お家の方と楽しい時間を過ごし、愛されていることを実感したと思います。 ご参加いただきありがとうございました。 明日は幼稚園公開最終日です。 インターナショナルデーでは、モンゴルの方が来てくださいます。 楽しみにしていてくださいね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。