【タイトル】
令和7年3月10日【本文】
本日は修了式のリハーサルでした。 年中もも組のこどもたちも参加して、年長にじ組の立派な姿を見せてもらいました。 式場には、1人ずつお辞儀をして入場します。 証書授与の後は、園長の話、来賓のお話、父母会会長のお話と続きます。 「お別れの歌と言葉」では、後ろを向いて発表します。 自分の言葉だけではなく、自分の前の人の言葉も覚えておかないとスムーズに運びません。 にじ組のこどもたちは「うん、うん」とうなずきながらタイミングを計り、声を揃えて言葉を発していました。 にじ組も立派ですが、もも組の後ろ姿が立派ですね。 今の年長児の中に、昨年の修了式のリハーサルを見て「自分も来年はここで『大きくなったら、、、』を言うんだ!」と思ったと話してくれた子がいました。 今のもも組の中にも、来年の自分の姿を重ねている人がいたかもしれません。 頼もしいですね。 こどもたちが退場すると、修了式は終わりになります。 1時間くらいの予定でいます。 練習を見せてくれたことへのお礼と、応援して見守ってくれたことのお礼を伝え合いました。 修了式までちょうど1週間ですね。 こどもたちが元気に当日を迎えられるように 早寝、早起き、朝ご飯の習慣をよろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。