【タイトル】

令和6年6月21日

【本文】

 今日は、あいにくの雨でした。  もも組のこどもたちは好きな遊びを楽しんだ後、七夕製作をしました。      左手の紙を持つ場所を時々変えながら、線の上を切れるようにハサミを動かしていきます。  緑の丸を2枚、黄色と赤色の丸を1枚ずつ切り、のりで貼ると黄色と赤色のスイカができあがりました。      にじ組のこどもたちも、七夕飾りの貝つなぎを作りました。  ハサミで細く切り込みを入れ、斜めに巻くと貝ができあがります。      その貝をたくさんつなげていくと、素敵な飾りになりました。      もも組もにじ組も、七夕の笹の飾り付けが楽しみですね。    雨が強かったため、ジャガイモとタマネギの収穫は24日(月)に延期しました。  ですが、キュウリの収穫はできたので、みんなでいただきました。       スティック状のキュウリをポリポリと食べたり、柔らかい部分だけ少しずつかじってみたり、食べ方はいろいろでしたが、自分たちで育てたキュウリを少しでも食べようとしている子が多かったです。      来週の収穫、そしてカレー作りと会食も楽しみですね。    ケーブルテレビの撮影等について、アンケートにご協力いただきありがとうございました。  来週も、24日(月)ジャガイモ等の収穫、26日(水)買い物体験の出掛ける前と帰ってきた後の様子、27日(木)カレー作りと会食の様子を撮影に来ます。  ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。  また、  来週の6月24日(月)は、講師をお招きし、研究保育を行うため、にじ組の降園時刻が変更になります。  にじ組、もも組、ともに14:00降園となります。  時間の変更にご協力いただきますよう、お願いいたします。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。