【タイトル】

令和6年5月30日

【本文】

 本日、ビワの収穫を行いました。    みんなでブルーシートを持ち、ハサミで枝を切り落としたビワを受け止めます。    シートの上にどんどんビワが集まってくるので、ワクワクしながら収穫を楽しみました。    みんなでシートを持ったまま、ビワ電車になって園舎近くまで運びました。  誘導する係の人も現れました。      ビワが付いた枝を持ち、ビワや葉っぱの様子を見ていました。  ビワの葉っぱの裏側はフワフワしていることに気付いた子もいました。      本日は、かんがるーひろばのジャンプクラスの日でした。  一緒に収穫したので、ビワを食べました。中から出てきた種を見て、ドングリみたいだねとつぶやいていました。      もも組は、弁当参観でした。  保護者の方にもご協力いただき、一緒にビワを食べることができました。      出てきた種を見て、アボカドみたいと、気付いたことを呟いている姿もありました。       にじ組のこどもたちは、自分で皮をむき食べました。      恐る恐る食べた子は、甘さに驚いたようでした。  ほとんどのお子さんは食べることができました。      自分たちで収穫に関わったからこそ、関心をもつことができ、食べる意欲につながったのだと思います。  これからも、このような機会をもてるようにしていきます。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。