【タイトル】
令和6年5月23日【本文】
今日は過ごしやすい1日でしたね。 こどもたちは、園庭で思い切り体を動かして遊ぶ楽しさを感じていました。 もも組さんは、「オオカミさん」の鬼ごっこ 鬼役の子は、オオカミのお面をかぶると、思わず大きな声が出るようです! 最初は静かに寝ているオオカミですが、家の周りをこどもたちが散歩をしていると、目を覚まして外に出る準備を始めます。 みんなで「オオカミさーん」と呼ぶところも楽しい鬼遊びです。 みんなの声が揃う心地よさが、友達と一緒に遊ぶの楽しいな!という気持ちにつながっていきます。 鬼役の子が追いかけてくれるのも嬉しいですね。 こちらはにじ組です。 3~4人の友達と一緒に、遊びのコースを作りました。 自分たちが使いたい道具を集めてくると、「スタートはここね」「バケツはここからでいいかな」「ゴールはここね」「いいよ!」「〇〇ちゃん、ビールケースもう1つ!」なんてやり取りをしながら、コースを作っていきました。 4つのグループが完成すると、それぞれのグループのこどもたちに遊び方を教えてもらい、他のみんなも一緒に遊びます。 「ここ、難しいね」「これ、面白いね」「どうやって作ったの?」と、お互いのコースの面白いところを認め合いながら楽しんでいました。 遊びの中で、自分の考えを言う、相手に伝えようとする、相手の話を聞く 等の経験を重ねられるようにしています。 明日は、遠足です! 日陰の多い公園という印象ではありますが、帽子、水分、タオルなど、暑さ対策をしてお越しください。 よろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。