【タイトル】

令和6年5月22日

【本文】

 本日は、5月生まれのお友達の誕生会でした。  みんなでホールに集まってお祝いをしました。    今月のお楽しみは、バレリーナの方をお招きして、バレエを見せていただきました。  高いジャンプや手足を伸ばした優雅な動き、そして、きれいな衣装にこどもたちの目は釘付けでした。  プロとして舞台に立つだけでなく、こどもたちのバレエ教室の先生もされているとのことで、♪ミッキーマウスマーチのダンスを教えていただき、一緒に踊りました。      こどもたちはとても楽しそうに体を動かしていました。  本物のバレエに触れる素敵な機会をいただきました。ありがとうございました。      誕生会後は、好きな遊びを楽しみました。  にじ組の2人がミルク君(モルモット)を撫でていました。  その様子を見てもも組の子が「僕も触りたい」というと、「こっちいいよ」と誘ってくれました。  一度に3人で触った時には「音(鳴き声)がしたね。」と気付き、「嫌なのかな」とミルク君の気持ちを考えて「1人ずつ触った方がいいかも」と接し方を考えている姿がありました。  その様子に、とても温かい気持ちになりました。      砂場では、水を出して遊びました。楽しく遊んだ後は、片付けも頑張っています。        キャベツがこんなに大きくなりました。ところどころに穴が開いていますね。    もも組は幼虫を9匹も見つけ、担任は「新しい友達です。」と、降園前の集まりの時に紹介していました。  みんなで育てていくそうです。成長が楽しみですね。      にじ組は、キャベツの葉の裏側にサナギを見つけたり、モンシロチョウを捕まえて、エサになる花を探したりしていました。      ムシとの出会いが楽しみな季節になりました。  小さな生き物に触れる中で、様々な気付きがあります。その積み重ねを大切にしていきたいと思います。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。