【タイトル】

令和6年5月22日

【本文】

 年長にじ組は、東雲図書館へ行ってきました。    図書館を利用される方々に向けて、ひばり幼稚園が来ることを知らせる告知をしてくださっていました。    入口で図書館の方々にご挨拶をしました。  楽しみ半分、緊張半分といった面持ちですね。    まず、絵本の読み聞かせをしていただきました。  カエルが2匹出てくる物語と生き物の足跡を見て、何の動物かを当てるクイズ  どちらも楽しんでいました。    その後は、絵本を選びました。  以前読んだことのある絵本や大好きな絵本を選んだり、自分が関心のあるものが出てくる絵本や図鑑を手に取ったり、選び方は様々です。  こどもたちは、静かにページをめくりながら、絵本の世界を楽しんでいました。      借りたい1冊が決まるとカウンターに行き、手続きをしていただきました。  来る前に園で練習した「貸してください」「お願いします」「ありがとうございました」などなど  しっかりと言えていましたよ。    図書館の方々にお礼を言って、無事に帰ってきました。    絵本は、自分で読む、人に読んでもらう、絵の世界に没頭する、知識を得るなど、様々な楽しみ方があります。  そして、絵本を通して、人の温かさを感じることもできます。  (大好きだった絵本を見つけると、読んだ時の幸福感も思い出されて温かい気持ちになりますね。)  こどもたちにもそのような体験をたくさんしてほしいと思っています。  ぜひ、近隣の東雲図書館、有明こども図書館、豊洲図書館、を活用してくださいね。     本日は、弁当給食の試食会も行いました。  その様子は、明日、お知らせいたします。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。