【タイトル】

令和6年5月8日

【本文】

 本日は、親子交通安全指導の日でした。  東京湾岸警察のお巡りさんお2人にご協力いただき、親子で登園する様子を見ていただきました。      歩道は、ガードレールで安全に守られているように見えますが、意外と危険なことがありますね。  後ろから自転車が来ていたり、スマートフォンを凝視している歩行者がいたり、イヌと散歩している人がいたり、様々な人が通ります。  こどもたちが小学校に入学し1人で公道を歩くようになった時、様々な状況でどのように判断し動いたらよいのか、徒歩通園の体験を通して学ぶことができます。  ぜひ、徒歩通園をして交通ルールを身に付ける学びの機会としていきましょう。  また、お子さんと会話を楽しみながら、徒歩通園を楽しんでいただきたいと思っています。      保護者の皆様には、お巡りさんからのお話も聴いていただきました。  ご参加いただきありがとうございました。      今年度は、8月に行われる「東雲シーサイドまつり」に向けて、6月と7月に幼稚園で盆踊りの練習会を行います。  今日は地域の方にお越しいただき、打ち合わせを行いました。  左のお2人は、お子さんがひばり幼稚園を修了されたそうです。  歴代の園長先生方のお写真を見て、懐かしいお話をしてくださいました。  右の方は、今も評議員としてひばり幼稚園のこどもたちを見守ってくださっています。    地域の方々にも温かく見守っていただいていることを感じることができました。  練習の日も楽しみですね!  どうぞよろしくお願いいたします。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。