【タイトル】

令和6年3月6日

【本文】

 本日は、今年度最後の「3月の誕生会」 司会は、年中もも組が担当しました。  2月の終わり頃から、おひな様制作、にじ組へのプレゼント制作、お別れ会の装飾の制作や言葉と歌の練習に加えて、この誕生会の司会の担当決めや言葉の練習などにも取り組んできました。      もも組のこどもたちは、緊張しながらも練習の成果を発揮していました。       練習の際、担任から言われていた「大きくてまあるい声で伝えよう」としている姿が見られました。      終わるとホッとした表情を見せ、他の司会を頑張っている友達を応援していました。      今回のお楽しみは、ラウンドチェーンです。みんなで丸をつくって踊りました。      踊りの中で後ろを振り返る振りがあり、次に一緒に踊る人がその時に分かります。      どんどんとパートナーが変わっていく楽しさがあり、たくさんの笑顔が見られました。      終わりの言葉は、もも組全員で言いました。      最後に、にじ組が「司会上手だったよ」「頑張ったね」とたくさん褒めてくれて、もも組はとても嬉しそうな表情を見せていました。  今回、司会をやり遂げ満足感や達成感を味わったこどもだちは、「自分もできるんだ!」「練習してよかった」と自信につながったこと思います。  4月から始まる園生活では、年長組としてまた素敵な姿を見せてくれることでしょう。    保護者のみなさまの御協力をいただき、今年度のこどもたち全員の誕生日をお祝いすることができました。  ありがとうございました。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。