【タイトル】

令和6年2月16日

【本文】

 本日は、にじ組の音楽会でした。  ファンファーレの後、ひづめの音も高らかに元気な馬たちが入場してきました。  (カスタネットで馬の足音を表現するうちに、馬になろう!と、アイディアが出たそうです)        学級の友だちみんなと心を一つにして、合奏や合唱の練習に取り組んできました。  その成果を保護者の皆様に見ていただくことができて、こどもたちは大変嬉しそうでした。       たくさんの拍手をいただき、頑張ってよかった、みんなでできて楽しかったと充実感や達成感を味わうことができたと思います。    保護者の皆さま、温かい拍手をありがとうございました。  お子さんの素敵だったところ、頑張っていたところ、かわいかったところ、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。    もも組は、22日の一日入園のお楽しみの準備をしていました。  みんな、しっかりと話を聞いていますね。      担任が、パクパクと口が動くカエルを見せると、みんなのやってみたい!という気持ちに火が付きました。  こどもたちは、説明を聞き、どんどん作り進めていきます。      「空いている手で紙を押さえながら糊を塗ると、紙が動かなくて素敵だね」と1人に声を掛けると、他のこどもたちも同じように取り組んでいました。素直でかわいいですね。      カエルが完成すると嬉しくて、思い思いに遊んだり音を出したりしている姿がありました。       そのうちに、担任が ♪カエルの歌 をピアノで弾き始めると、歌いながらカエルの行進が始まりました。      みんなとっても、楽しそうですね!       来週の一日入園、今から楽しみですね。    新入園児のおともだち、待ってるケロ!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。