【タイトル】
令和6年2月7日【本文】
本日は、年長にじ組のこどもたちが東雲小学校へ行き、1年生と交流してきました。 小学校の靴箱に靴を入れ、上履きに履き替えました。立ったまま靴を履き替えている姿が素敵でしたよ。 今回は、ナーサリールームベリーベア東雲のきりん組とYMCAオリーブ保育園のさくら組のお友達も一緒です。 1組から4組までの1年生が迎えに来てくれました。行ってらっしゃい!とお見送りです。 知っている元にじ組さんを見つけ、嬉しそうに手を振り合う姿も見られました。 各学級では、まず授業の様子を見せていただきました。漢字の練習をしているところは、間近で見せてもらいました。 こどもたちも、授業に参加する体験をさせてもらいました。 1年生が名前を書いてくれたプリントをもらい、隣に同じように自分の名前を書いてみました。 名前を縦書きにするのは、新鮮だったようです。丁寧に書いている姿が見られました。 1年生のクロムブックを借りて、入力の練習をさせてもらいました。1年生が優しく教えてくれました。 ランドセルを背負わせてもらいました。 1年生がクロムブックをランドセルに入れて、「重いよね?大丈夫?」と心配してくれたので、「大丈夫!」と、片足立ちを見せていました。 ランドセルを背負って廊下を歩かせてもらいました。ただ立っている時よりも、重かったようです。 水飲み場やトイレも教えてくれました。 ハンカチがポケットに入っていてよかったです。 机の中の引き出しに使っていた道具を片付けました。気分は1年生ですね! 1年生が多目的室まで送ってくれました。 緊張もしていましたが、有明小学校に続き、東雲小学校でも貴重な体験をさせていただきました。 ありがとうございました。 1年生の皆さん、4月からよろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。