【タイトル】
令和6年1月24日【本文】
本日は、1月の誕生会 にじ組全員の「はじめのことば」で、会が始まりました。 会は、滞りなく進んでいきました。 そして、いよいよお楽しみです。 今月は、年長にじ組のこどもたちが、「年中もも組に見せたいこと」 と 「一緒に楽しみたいこと」 を考えてくれました。 まずは、投げゴマの技 自分が回したコマを硬い紙ですくい上げ、さらに盆の上に移動させて回します。 すくい上げるのが難しそうです。 そして、 友達が回したコマを硬い紙ですくい上げ、友達の持っている盆にお引越しさせる技も見せてくれました。 失敗してもあきらめずに繰り返し挑戦し、友達と協力して技を完成させる姿が立派でした。 もも組のこどもたちも息をのんで4人が頑張る様子を見守り、できた時には大きな拍手を送っていました。 失敗しても投げ出さす、できるまで頑張っていた姿に勇気をもらいました。 もう1つのお楽しみは「クックバラ」 12月のインターナショナルデーでオーストラリアからの留学生に教えていた「オーストラリア版 椅子取りゲーム」です。 にじ組のこどもたちはこの「クックバラ」が大好きです。ぜひ、もも組と一緒に楽しみたいということで、実現しました。 クックバラ(ワライカワセミ)の歌が流れている間は、真ん中で自由に踊ります。 どんな動きでもよいので、様々な表現が見られます。 曲が止まると、急いで椅子に座ります。 座れなかった子は、応援団になります。 そうして、徐々に椅子を減らしていき、 5人になりました。 そして、3人になり、最後は2人の優勝者が決まりました。 こどもたちは、優勝した友達に、そして、最後まで頑張った友達にたくさんの拍手を送っていました。 誕生会も残すところ、あと2回です。 2月生まれのお友達、3月生まれのお友達、もうすぐですよ! 待っていてくださいね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。