【タイトル】

令和5年12月21日

【本文】

 本日の保護者会にご参加いただきありがとうございました。  また、こどもたちのかわいい姿を見ていただきありがとうございました。  大好きなお家の方々に見ていただき、こどもたちは緊張しながらも大満足の笑顔を見せていましたね。  ぜひ、お家でも歌ってもらってくださいね。        明日は、冬至ですね。  幼稚園のユズがたくさん実ったので、みんなで2個ずつ収穫しました。          にじ組の後に来たもも組に、にじ組のお兄さんが   ユズの木にはとげがあるので、気を付けること   ユズを取る時には、ユズをねじるようにして引っ張ると取れやすいこと  など、収穫の仕方を教えてくれました。(みんな真剣な顔で聞いていますね)          こどもたちは収穫したユズのにおいをかいで、「ミカンみたい」「美味しいにおいがする」「ママのお土産にする」と、思い思いに嬉しい気持ちを言葉にしていました。    本日持ち帰りますので、ご家庭でご活用ください。  明日は、冬至です。一年で一番日が短く、夜が長い日ですね。  そして、日本の伝統行事を体験できる日です。  ユズを浮かべたお風呂に入ってゆっくり温まりましょう。  かぼちゃ(冬至の日に食べると運を呼び込むそうです)も忘れずに〜    明日もお待ちしています。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。