【タイトル】
令和5年12月18日【本文】
本日は、近隣の東雲保育園ひまわり組と東雲第二保育園つばめ組のお友達が、ひばり幼稚園に遊びに来てくれました。 保育園のこどもたちは、初めて入る幼稚園に嬉しそうな子と緊張している子と様々な表情を見せていました。 挨拶の後は、早速、同じ小学校に進学する友達とグループを作り、カードを片手に園内を探検しました。 のぼり棒に登ったり 鉄棒に挑戦したり 滑り台を滑ったり 幼稚園の生き物に関心をもって池を覗いたり、モルモットに挨拶をしたり ススキに触れたり、ユズの香りをかいでみたり 園内を探検が終わった頃には、少し緊張が取れた様子が見られました。 次は、もっと距離を縮めるために電子レンジ鬼をしました。 白い帽子は鬼の人たちです。 鬼にタッチされた人は、凍って動けなくなるのですが、仲間2人が手を繋いで電子レンジになり、上から下へとくぐらせ「チン!」となると、氷が解けて動けるようになります。 楽しく体を動かした後は、ラウンドチェーンをしました。 最初に踊るペアを決める際には、違う園の人とペアになるよう課題がでました。 こどもたちは、緊張しながらも「一緒にやろう」と声を掛けたり、笑顔で「さっき助けてくれたよね。一緒にやらない?」と声を掛けたりしながら、自分たちで相手を探しました。 踊る相手が変わるたびに嬉しい驚きがあり、最後は最初の相手に戻ることができました。 最後の挨拶をするときには「小学校でも遊ぼうね」と声を掛け合っている姿が見られました。 次回が楽しみですね。ひまわり組さん、つばめ組さんありがとうございました。 また一緒に遊びましょうね。 明日は、かんがるーひろばです。そして、お楽しみの担当は、もも組です。 こどもたちは張り切って、練習に取り組んでいました。 ビスケットと楽器を持って、行います。 未就園のお友達、ぜひ、遊びに来てくださいね。お待ちしています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。