【タイトル】

令和5年12月4日

【本文】

 年長児は小学生から、年中児は年長児から、それぞれステキな刺激をもらって取り組んでいる様子をお伝えします!!     先週、東雲小学校の展覧会に行ってから制作を楽しんでいるものがあります。  それは、パフェです。    こども会への取り組みの合間なのでなかなか進みませんが、紙粘土に色を付け、色の変化を楽しみながら中に入れる物の制作も楽しんでいます。      色や形にもこだわっていて、クリームの拭き口も選びながら楽しんでいます。      こちらは、先週のこども会のリハーサルを振り返っているところです。  タブレットで撮影した自分たちの劇を見て、どこを直したらよいのかを確認しています。       全員で歌の確認もしました。  振り付けや楽器も取り入れた歌のようですね。        もも組の様子です。  先週見たにじ組のこども会から刺激を受け、動物になりきる表現やみんなで一緒に劇遊びを行いました。       パンダやライオン、ペンギンなどに変身して楽しく動いた後は、「もりのおふろ」の読み聞かせ。      そして、みんなで「もりのおふろ」ごっこを楽しみました。          自分の体を洗った後は、友達の背中を流します。      みんなで ゴシゴシ シュッシュッ  ゴシゴシ シュッシュッ    みんなでおふろ! 楽しそうでした‼        


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。