【タイトル】

令和5年10月7日

【本文】

 本日は本園の運動会でした。  お手伝いしてくださった父母会役員の皆様、用具係をしてくださった皆様、そして、競技に参加し、片付けにもご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。  おかげさまで、無事に運動会を終えることができました。  教職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。    それでは、運動会の様子をお伝えしましょう。  入場行進  にじ組は張り切って、もも組は、少し緊張しながら入場してきました。        年中かけっこ  この頃には、こどもたちはいつもの笑顔になってかけっこを楽しんでいました。      年長個人競技  取り組む前に、一人ずつ何を頑張るのかを発表しました。   ハードル      網くぐり           タイや運び          縄跳び       他にも、高い巧技台によじ登り、ジャンプ!そして、決めポーズ!というのもありました。      年中リズム  音楽に乗って、元気に体を動かして踊りました。    未就園児かけっこ  もも組のこどもたちが小さなお友達にバッグをプレゼントしました。  もも組のこどもたちももう立派なお兄さんお姉さんですね!      年長リズム 火炎太鼓  バチさばきやかけ声が力強く、迫力のリズム表現でした。      保護者競技 玉入れ  お父さんお母さん方のスゴ技、素晴らしかったです。たくさん入りましたね!      年中競技 玉入れ  保護者の方々の様子に刺激を受け、こどもたちも楽しく取り組み、たくさん入れることができました!        年長親子競技  ラグビー(ごっこ)に挑戦しました。  年中親子競技  お弁当を作りました。      笑顔がいっぱいの競技でしたね。参加してくださった皆様ありがとうございました。      年長リレー  一人一人が自分のもっている力を出し切って頑張っている姿がとても素敵でした。        最後まで「やってみよう!」の気持ちで楽しく取り組んだこどもたちにご褒美が手渡されました!  ご準備くださった父母会役員の皆様、父母会会員の全保護者の皆様、ありがとうございました。      令和5年度の運動会は無事に終わりましたが、運動会の活動はここで終わったわけではありません。  来週から、運動会ごっこやリレーのリベンジが始まると思います。引き続き、こどもたちはスポーツの秋を楽しんでいきます。    本日は、ご来賓の皆様や保護者の皆様にたくさんの応援や拍手をいただき、こどもたちは力を発揮することができました。今日、頑張れたことで満足感や達成感を味わうことができ、一人一人の自信につながったと思います。  この経験を来週から始まる後期にも活かし、「やってみよう!」の気持ちで園生活を楽しめるようにしてまいります。  こどもたちが皆様に支えられながら健やかに成長できますよう、これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。  本日は、本当にありがとうございました。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。