【タイトル】

令和5年10月4日

【本文】

 今日は、降ったり止んだりのお天気でしたね。  こどもたちは好きな遊びの時間、室内で思い思いに遊んでいました。    その後の一斉活動の時間  もも組は、体操の先生に教えていただいた大根抜きの遊びをみんなで楽しみました。    八百屋さんが、大根を抜いて自分のトラックまで運びます。    大根は、手の平やお腹を床にくっつけて、八百屋さんに抜かれないように頑張ります。     どちらも必死で、楽しくて、おかしくて、ニコニコ笑顔でクスクス笑いながら取り組んでいました。  今日はまだ、友達と力を合わせて引っ張るという動きは出てきませんでした。  今後、回を重ねていく中で、力を合わせるとすごいことができる!と、気付くときが来るのかもしれません。  楽しみですね!!      にじ組は、一斉活動の中でリレーの話をしていました。  こちらは、友達からバトンをもらうとき  体ごと友達の方を向いていた方がよいか、それとも、手と顔だけ友達の方に向け、体は前を向いていた方がよいか…こどもたちは、真剣に話を聞いていました。    そして、  自分達でも体を動かしながら、いろいろと試していました。  明日は、外でできるといいですね。      明日は、普段の降園時刻よりも5分前に保護者競技の練習をします。  少し変わったルールの競技になりますので、ぜひ、ご参加ください。  よろしくお願いいたします。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。