【タイトル】
令和5年9月19日【本文】
運動会に向けて、こどもたちは様々な制作に取り組んでいます。 どの作品も世界に1つしかない素敵な作品です。 制作時でないとお子さんがどのような作品を作ったかがお伝え出来ないので、本日は作品を中心にお伝えします。 こちらはもも組です。 「今度、幼稚園に小さいお友達が遊びに来てくれるんですって。楽しみですね!」という担任の話から、プレゼントを準備することになりました。 こどもたちは、様々な動物のパーツを貼り付けて、動物バッグを作りました。 ウサギ イヌ クマ パンダ 同じパーツを使っているのに、貼り方によってどの動物も表情がとても素敵ですね。 「ピンクと白を混ぜてうすピンクのほっぺにするんだ」「私はピンクと緑を混ぜて、緑のほっぺにしたの」「イヌさんは、ほっぺはないから描かないんだ」と、それぞれが自分のイメージを実現させた動物バッグです。 たくさんのお友達のところに届くといいですね! みなさん、未就園のお友達が近くにいらしたら、ぜひ運動会当日に誘ってくださいね! よろしくお願いいたします。 こちらはにじ組です。 クレパスや絵の具を使って、世界の国旗を描いています。 「この国旗を描いてるの?そっくりだね」「細かいところもよく見て描くよ」 「白いところがなくなるように塗るよ」「次はどの色を塗ろうかな」 「韓国の旗を描いたよ」「僕はアメリカだよ」「私は中央アフリカです」「僕はスイスだよ」 「この旗は、とっても似ているけど違うところはあるかな?」 一人一人が、各国の国旗の特徴を捉えて丁寧に描き、世界中の国への関心や親しみをもつことができた活動となりました。 運動会当日は園庭に飾る予定です。 楽しみにしていてくださいね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。