【タイトル】
令和5年9月13日【本文】
今日はもも組にたくさんのトンボが遊びに来た様子からお伝えします。 担任が作ったトンボがテーブルの上で、こどもたちが登園してくるのを待っていました。 トンボを見つけたこどもたちは、「自分も作りたい!」とさっそく制作に取り組んでいました。 今回は「トンボのめがね」の歌に出てくるような様々な色の眼にできるように、赤、青、黄のセロハンやキラキラのオーロラ紙がテーブルの上に並んでいます。 こどもたちは、好きな色を選び、めがねや胴体を作ったり、羽に色を着けたりしていきます。 そして、全部のパーツが出来上がると、セロハンテープでつなげていき完成です。 自分の制作が終わると、近くで作っている友達の様子を見守り、困っている時に手順を伝えている姿がありました。 完成すると、どんな風に見えるのか、トンボのめがねでいろいろなところを見ていました! 「キラキラしてる」「海の中みたい」「(上を見て驚いたように)上も海だ」「真っ赤だー」 今日も素敵な発見がたくさんありました! にじ組には様々なチャレンジカードがあり、こどもたちは日々「やってみよう!」といろいろなことに挑戦しています。 こちらは、チャレンジカードのすべての項目をクリアして、キラキラシールを貼った友達を紹介しているところです。 他にも、苦手に感じていたことに挑戦した友達を紹介している場面もありました。 友達が楽しんでいる姿を見ると一緒にやってみよう!と、勇気がわくようです。 自分ができることを楽しみながら、「もう少し長く回したい!」 「あと少し高いところへ行きたい!」 と、向上心をもって、あきらめずに何度もやろうとする意欲が素敵ですね! こちらはタイヤ引きの様子です。 タイヤを引っ張って遊んでいるうちに、タイヤがどんどん重くなってきましたよ。 タイヤに乗る方も、ロープを引っ張る方も、みんなで力を合わせていました。 1人でやるのも楽しいけれど、友達と一緒だとさらに楽しそうでした! 本日は、保育時間の変更にご協力いただきありがとうございました。 明日は、弁当なしの半日保育です。よろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。