【タイトル】

令和6年10月18日

【本文】

 もも組のこどもたちは、遊びに必要な物を作って遊ぶことを楽しんでいます。  中型積み木で作ったのは、昨日の「にこにこたいむ」で楽しんだスクーターです。  ウーバーの人は、美味しいチョコレートを届けています。      弾が出る「バンバン」を作りました。的は、私です。。。  ゾウを作りました。抱っこをして走るうちに、リードの紐がヒラヒラする様子を楽しんでいました。        年長にじ組です。  来週の徒歩遠足に向けて、にじ組がもも組へ安全指導することになりました。  昨日の話し合いの際に、「劇で大切なことを伝えたい」と決まりました。  今日は、何を伝えたいかを話し合い、グループも決まりました。    グループごとに分かれて役割分担をしていきました。      話を進めながら「やっぱりこの役がやりたい」「僕、笑っちゃうかもしれない」「じゃあ、やってあげる」などなどのやり取りが聞こえてきました。      「僕が〇〇って言ったら、こうやるのはどう?」「ぼくはこういう風にするね」、みんなで動きながら流れが決まっていきました。        昨日から、ほし組にルイージマンションができました。  いろいろなオバケがいて、ライトを当てると倒れるそうです。    いろいろなオバケが襲ってきます。  中に入った人は無事に出てくることができるでしょうか。        来週も楽しみな遊びや行事が盛りだくさんですね!  週末は体調を整えて、来週は元気に登園してくださいね。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。