【タイトル】

令和6年10月15日

【本文】

  今日もキャタピラで遊ぶ子がいました。  少し行くと、どのくらいの距離を進んだのかが気になるようで、横から顔を出す姿が微笑ましいです。        砂場では、にじ組のお姉さんがアイスを作って、ごちそうしてくれました。  もも組さんは、そのアイスに「デコレーションしよう」と言って飾り付けし、お姉さんにお返しに行く姿もありました。          本日、もも組は初めて幼稚園の絵本を借りました。  担任が机にたくさんの絵本を並べたので、表紙を見て「面白そうだな」「この本知ってる」と、選ぶことができました。        絵本を決めた人からカウンターに行って、絵本を借ります。  やり取りをしながら、相手が読みやすいように本の向きを変えることや「お願いします」「ありがとうございます」など、言葉で伝えることを体験しています。      自分で選んだ絵本ですので、来週の火曜日まで繰り返し楽しんでいただけると嬉しいです。  今後、自宅にあるものと同じ絵本を選んでくることがあるかもしれません。  それは、「同じ絵本だけど、中も一緒なのかな?」という好奇心からだと思いますので、ぜひ、一緒にページをめくったり、「同じだったね!」と驚いたり、お子さんの思いに共感してあげてください。  絵本を通して親子で楽しい時間を過ごしていただけると幸いです。      本日のにこにこたいむは、園庭で、様々な遊具を出して遊びました。  もも組もにじ組もチャレンジタイム!ですね。                              みんなの笑顔がいっぱいの「にこにこたいむ」でした。  次回もお楽しみに!  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。