【タイトル】
令和6年9月17日【本文】
本日は、在園児の祖父母の方、地域の方々をお招きして一緒に遊んでいただく「ふれあい会」でした。 こどもたちは、ドキドキワクワクしながら手をつないでホールへご案内しました。 遊びのコーナーを確認した後は、さっそく好きな遊びの時間です。 紙飛行機のコーナーでは、折り方を教えていただいたり、一緒に折ったりしました。 そして、トンネルをねらって飛ばすことや遠くへ飛ばすことを楽しみました。 あやとりも教えていただきました。「ほうき」を作りましたよ! けん玉やダルマ落としも一緒に楽しみました。 難しかったけれど、応援してくださるので何度も挑戦できました。 折り紙やすごろく、トランプでも一緒に遊んでいただき、思いをたくさん受け止めていただきました。 手回しゴマや投げゴマの回し方を教えていただきました。 コマが回った時には一緒に喜んでくださり、こどもたちはとてもうれしそうでした。 どの遊びでも、優しく声を掛けていただいたり、たくさんほめていただいたり、一緒に笑ったりしている姿が見られました。 会の終わりにこどもたちに感想を聞いたのですが、どんなことをして遊んだか、そして、どのような気持ちだったかを話していて、楽しかった気持ちが伝わってきました。 最後に、感謝の気持ちを込めて「園歌」を歌いました。 そして、感謝の気持ちを込めてタッチをしてお別れしました。 地域の方の中には、お子さんやお孫さんがひばり幼稚園を修了した方が多くいらっしゃいました。 「こどもたちがかわいくて、手の温かさや小ささに感動した。」「一緒に遊べて楽しかった。」「園歌がとても懐かしく、一緒に歌うことができてうれしかった。」「お子さんを通わせていたころを思い出してうれしかった。」などの感想をいただきました。 本日お越しくださった、おじい様、おばあ様、地域の皆様、本当にありがとうございました。 また、ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです。 これからもこどもたちを見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。