【タイトル】

令和6年9月11日

【本文】

 今日は蒸し暑い一日でしたね。  その暑さに負けずもも組のこどもたちはテラスに出て色水遊びを楽しんでいました。  すりこぎとすりばちを使ったり、カップとすりこぎでつぶしてみたり、花の種類や配合も変えながら楽しんでいる様子が見られました。    先週から作りためた色水を、「ジュース屋さんにするんだ!」と並べている姿もありました。  それを見た年長の担任が「何をしているの?」とやってきました。  こどもたちは嬉しそうに「ジュース屋さんです」「いらっしゃいませ!」と声を掛けていました。    その後、何かが足りないと気付いたこどもたちは、あるものを作ったようです。  明日の幼稚園公開の際、確かめてみてくださいね。    こちらは、Aさんが作った色水です。中にツブツブが入ってるので「素敵だね!」と声を掛けると「これはね、納豆なの。ネバネバがあっという間に飛んでいって、グルグルにするんだよ」と教えてくれました。  想像力を膨らませている姿が素敵ですね。     明日もこどもたちは色水遊びをするかもしれません。  ぜひ、こどもたちのつぶやきや自分で考えて試している様子、友達とのやり取りなど見てみてください。      こちらは、にじ組のこどもたちが畑を整理している様子です。  花が咲かなくなったキュウリとアサガオを片付けました。  すると、アサガオからポロポロと落ちる物がありました。      そこで、紙の上に広げてみんなで触ってみると、、、  アサガオの種がたくさん採れました。  「袋の中に4つ入っていた。」「ぼくは8個入ってたよ」などなど、気付いたことなどを話題にしながら楽しんでいました。      次に種を蒔くのは「1年生になってから」です。  そちらも楽しみですね。    明日は幼稚園公開になります。  ぜひ、普段の様子のお子さんを見にいらしてくださいね。      


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。